お気軽にご相談ください!
【TFCC損傷】手首と指が痛む
TFCC損傷で来院された女性(50代/主婦)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
半年前に指先を使う仕事をした際に強い痛みが出る。
2か月前から手首と指の痛みが出始め、痛みが強くなってきている。
来院に至るまでの経緯
10数年前に末端神経症の診断を受けたときから物を持つなど控えていた。
痛みが強くなったため整形外科を受診するも骨には異常がなく薬とビタミン剤で経過観察となる。
薬の効果が感じられず代替の治療方法を探しているときに当院のホームページを見て来院された。
検査と所見
初回検査結果、所見は以下の通り。
- 胸鎖乳突筋の緊張
- 肩甲骨間の筋緊張
- 母指の基部に圧痛あり
- 左手首の小指側に圧痛あり
検査、所見結果の分析により、首から肩甲骨周囲の筋緊張が顕著である。
施術内容と経過
首肩甲骨周辺の筋肉の緊張緩和を目的に施術を行った。

初回の治療では、左右の手関節の痛みのほか右のCM関節症、左小指のTFCC損傷も確認された。
治療では、関連する鎖骨と背中のツボに鍼治療を実施した。治療後、荷重時に生じていた手首の痛みが消失し、指の痛みも大幅に軽減する。
2回目来院時には若干痛みが残るもののかなり調子が良いとのことで同様の施術を続けさらに症状が改善した。
以下ご本人のメッセージ
長年の痛みや不安から、あきらめていた動作も多くありましたが、鍼治療で劇的に痛みが和らぎ手首や指を動かしやすくなりました。肩や背中のコリもほぐされて体全体が楽になり、家事も以前よりスムーズにできるようになりました。
痛みで萎縮していた心も前向きに変わり、生活の質が大きく向上しました。
今では日常生活に自信が持てるようになり、先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
院長からのコメント
今回の症例は、TFCC損傷や関節症など複数の症状が絡み合い長期間続いた痛みが、鍼治療によって緩和され患者様の生活の質と心の状態の改善が見られたケースである。痛みを和らげることは症状改善のみならず患者様の気持ちも前向きに変化を促します。
今後も症状を丁寧に観察し、最適なアプローチができるようにしっかりと施術を行っていきます。
TFCC損傷でお悩みなら…
TFCC損傷について解説しているこちらのページもお読みください。



医師や研究者からも注目される新発想の鍼技術を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、新規受付枠が少なくなっております。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。