【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【上腕骨内側上顆炎】肘を内側に回すとピリッと痛む

本日の予約状況

上腕骨内側上顆炎で来院された男性(40代/自営業)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

右肘の内側付近に、重い物を持ったりドアノブを回すような、回内動作をするとピリッと走る痛みがある。

来院に至るまでの経緯

調理師として長年勤務し、以前から肩や肘の不調を繰り返してきた。

1年前から右肘の痛みが続き、2週間前までは肘の曲げ伸ばしでも痛むほど症状が悪化。市販のサポーターや湿布で徐々に落ち着いたものの、重いものを持ったり、回内動作を行うと痛みがある。

この機に右肘をしっかり治療しようと思い、治療法を探し当院のホームページを見て来院された。

検査と所見

初回検査結果、所見は以下の通り。

  • 右側肩甲骨内側部の筋緊張
  • 右側肩甲骨外縁部の筋硬結
  • 右側脊柱起立筋上部の緊張
  • 右手のこわばり

検査、所見結果の分析により、背部の筋緊張が顕著である。

施術内容と経過

背部の筋肉の緊張緩和を目的に施術を行った

はりによる施術

初回の治療時では、誘発動作で内側上顆付近に圧痛を確認。握る動作や単純な曲げ伸ばしでは痛みない。

治療では、肘の動きに関連する脊柱や背部のツボへ鍼を行うと動きが改善した。さらに、手首や指のツボへの施術を追加し、動作時痛と圧痛がともに消失した。

以下ご本人のメッセージ

これまで仕事で腕や肘を酷使してきたため、この痛みも長く続くだろうと諦めていました。

しかし、治療を受けた直後から肘の動きがとてもスムーズになり、特にドアノブを回すときに感じていたピリッとした痛みが完全になくなったことには本当に驚きました。力を入れる動作にも不安がなくなり、日常生活はもちろん、長時間腕を使う仕事にも前向きに取り組めるようになりました。これでまた安心して調理の仕事に集中できると思うととても嬉しいです。

今回の治療で身体のメンテナンスの重要性を実感したので、これからも定期的に体調管理のために治療院に通おうと思います。

院長からのコメント

今回の症例は、内側上顆付近に痛みが出ていたが、原因は背中の緊張に起因するものであった。長年の仕事で負担をかけていた部分を整え、慢性的な仕事由来の痛みも、負担のかかり方を見極めることで改善につながった

今後も、再発予防のためにしっかりとサポートをさせていただきます。

上腕骨内側上顆炎でお悩みなら…

上腕骨内側上顆炎について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:渡辺

医師や研究者からも注目される新発想の鍼技術を一度は体験してほしい…

そんな想いから生まれたキャンペーンです。

今月のご予約枠

ご予約多数のため、新規受付枠が少なくなっております。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:渡辺

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:渡辺

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
静岡県三島市南本町2-26
電話番号
055-960-9373
定休日
日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください