頭痛

頭痛でお悩みの方が増えています
私は鍼灸マッサージ師となり、10年以上がたちますが
その間、頭痛で悩む多くの患者さんの施術をしてきました。
長時間のパソコンを使ったデスクワークによる目の疲れ、
育児や家事におわれる忙しい毎日のストレス、最近では
スマートフォンの普及が進み、子供でも頭痛に悩む方が
増えてきています。
・薬を飲んでもきかない
・クイックマッサージや整体に行ったけどあまり効果がない
・頭痛がひどくなると吐き気をもよおす
・天気が悪くなると頭が重い
・クイックマッサージや整体に行ったけどあまり効果がない
・頭痛がひどくなると吐き気をもよおす
・天気が悪くなると頭が重い
このような患者さんの訴えをよく耳にします。
そこで頭痛の原因と当院の施術方針について
まとめてみました。

こんな時にはすぐに専門医へ
一言に頭痛と言ってもさまざまなタイプがあります>
中には命にかかわる重篤なものもありますので、
以下のような症状の場合はすぐに専門医の
受診が必要です。
・手足のしびれを伴う
・ろれつがまわらない
・目がまわる
・突然の激しい痛み
・ろれつがまわらない
・目がまわる
・突然の激しい痛み
など
いつもの頭痛と我慢しがちになるので注意しましょう
頭痛にはいくつかのタイプがあります。
・片頭痛…脈拍とともにズキンズキンと痛みます。
血管が拡張して周囲の神経が刺激される
ことにより痛みがおこります。
・緊張型頭痛…頭をギューッとしめつけられるように
痛み、よく孫悟空の頭の輪っかなどと
表現されます。
おもに筋肉の緊張が原因で痛みます。
・群発頭痛…慢性的で目の奥がえぐられるように
痛みます。
原因は分かっていませんが、自律神経
から異常な命令が出ているためとも
いわれています。
上記のようにタイプによって痛みかたや原因が異なります
間違った対処法で症状を悪化させることもあります。
当院ではあなたの頭痛のタイプを的確に見極めて

適切な施術をおこないます。
分からないことがありましたら、
なんでもご相談ください。
電話でのご予約は
